2022.3.15 D1 井上香鈴さん 第69回日本生態学会大会ポスター賞 優秀賞 受賞発表タイトル:「オカミミガイ科腹足類における初期発生様式の進化と陸上進出史の解明」 2021.3.19![]() M2 井上香鈴さん 修士論文:「オカミミガイ科腹足類における初期発生様式の進化と陸上進出史の解明」 ![]() 2020.12.22 D2 太田瑞希さん 海と地球のシンポジウム2020学生優秀発表賞受賞発表タイトル:「三陸沖日本海溝陸側斜面における深海性ミズムシ類の種多様性と分類に関する研究」 2020.12.5 M2 井上香鈴さん 日本貝類学会学生最優秀発表賞 受賞発表タイトル:「オカミミガイ科腹足類における海洋分散能の推定」 ![]() 2020.11.27 瀬尾絵理子さん(現所属:大気海洋研究所海洋底科学部門) 日本DNA多型学会若手研究賞 受賞発表タイトル:「水俣湾における魚類の胃内容物解析とその問題」 ![]() 2020.9.20 M2 井上香鈴さん 日本ベントス学会学生発表賞(口頭発表) 受賞発表タイトル:「ヒラシイノミ属腹足類における陸上進出の解明」 ![]() 2020.3.23 M2 木戸まい子さん 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 自然環境学専攻長賞 修士論文:「日本海におけるノロゲンゲ類隠蔽種の発見と20年間の分布水深の変化」 ![]() 2019.9.29 高野剛史さん Molluscan Research Achievement Award 2019.9.20 M2 石山玄樹さん 日本ベントス学会学生発表賞(口頭発表) 受賞発表タイトル:「地理的隔離か水深差か?-チヂワバイ属巻貝から探る深海ベントスの多様化プロセス-」 ![]() M1 井上香鈴さん 日本ベントス学会学生発表賞(ポスター発表) 受賞発表タイトル:「オカミミガイ科腹足類の海洋分散と陸上進出」 ![]() 2019.5.19 M2 石山玄樹さん 日本貝類学会学生最優秀発表賞 受賞発表タイトル:「深海ベントスの進化を探る-チヂワバイ属巻貝の自然史研究-」 ![]() 2019.3.25 D3 小林元樹さん 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 研究科長賞 博士論文:「Phylogeny and population structure of bamboo worms (Annelida: Maldanidae) (タケフシゴカイ科環形動物の系統進化と遺伝的集団構造)」 ![]() 2018.9.12 助教 矢萩拓也さん Deep-Sea Biology Symposium 2018 で Ph.D. Thesis Paper Award ![]() 2017.11.5 D2 小林元樹さん The 3rd Asian Marine Biology Symposium で Best Student Presentation Award 受賞発表タイトル:「Recent population connectivity of Clymenella collaris (Annelida: Maldanidae) among bays of Tohoku, northeastern Japan」 2017.3.27 助教 清家弘治さん 日本堆積学会 最優秀ポスター賞 受賞研究題目:「三陸内湾底に見られる津波堆積物の保存ポテンシャル」 ![]() 2017.2.24 D3 矢萩拓也さん 東京大学大気海洋研究所 博士論文公開発表会 所長賞 受賞論文題目:「Early life-history and biogeography of animals endemic to deep-sea hydrothermal vents(深海熱水噴出域固有動物の初期生態および生物地理に関する研究)」 ![]() 2016.4.20 助教 清家弘治さん 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 受賞研究題目:「現在および過去の海洋生態系を対象とした底生生物の研究」 ![]() 2016.4.16 D3 矢萩拓也さん 日本貝類学会学生最優秀発表賞 受賞発表タイトル:「熱水噴出域固有動物の海洋表層分散-ミョウジンシンカイフネアマガイを例に-」 ![]() 2015.5.24 D3 高野剛史さん 日本貝類学会学生最優秀発表賞 受賞発表タイトル:「棘皮動物寄生性分類群ハナゴウナ科における生態および形態の進化史」 ![]() 2015.3.19 D2 矢萩拓也さん ブルーアース2015・若手奨励賞 受賞発表タイトル:「熱水噴出域固有動物は表層分散するか?ミョウジンシンカイフネアマガイの初期生態および遺伝的集団構造」 ![]() 2014.12.12 助教 清家弘治さん 岩手県三陸海域研究論文知事表彰・特別賞 受賞タイトル:「2011年大津波で海底生態系はどう変化したか―大槌湾および船越湾における震災前後4年間の潜水調査結果」 ![]() 2014.10.3 M1 小林元樹さん The 2nd Asian Marine Biology SymposiumでYoung Scientist Award 受賞発表タイトル:「Transitions in macrobenthic fauna and chemicals in Onagawa Bay, northeastern Japan, after the Great East Japan Earthquake and tsunami」 ![]() 2014.9.6 D3 日髙裕華さん 日本ベントス学会学生発表賞 受賞発表タイトル:「絶滅危惧種/侵略的外来種の判別:直達発生性トウガタカワニナ類の例から」 2014.3.24 M2 廣瀬公子さん 東京大学新領域創成科学研究科研究科長賞 ![]() 2013.9.29 D2 日髙裕華さん 日本ベントス学会学生発表賞 受賞発表タイトル:「邦産トウガタカワニナ科貝類の初期発生様式と絶滅リスク評価」 2013.4.21 日本学術振興会特別研究員PD 後藤龍太郎さん 日本貝類学会奨励賞 ![]() M2 矢萩拓也さん 東京大学新領域創成科学研究科研究科長賞 ![]() 写真左:矢萩拓也(M2)。写真右:小島教授 M2 高野剛史さん 2012年度日本ベントス学会学生発表賞 ![]() 特別研究員 後藤龍太郎さん Zoological Science Award(日本動物学会論文賞) 日本動物学会藤井賞 清家弘治 助教 Best Oral Presentation Award ![]() M2 矢萩拓也さん 日本地球惑星連合2012年度連合大会・学生優秀発表賞 ![]() D1 福森啓晶さん 2011年度日本ベントス学会学生発表賞 (肩書は受賞当時のものです) |