テングタケ類 (Amanita)
写真の説明:菌根採取場所(上段)、宿主樹木(下段)
|
種名 |
形態1 |
形態2 |
塩基配列
登録番号 |
1 |
Amanita franchetii |

石鎚山の冷温帯ブナ林
ブナ
|

石鎚山の冷温帯ブナ林
ブナ
|
AB922859 |
2 |
Amanita fritillaria |

石鎚山の暖温帯ツガ・モミ林
モミ
|

石鎚山の暖温帯ツガ・モミ林
モミ
|
AB922858 |
3 |
Amanita imazekii
ミヤマタマゴタケ |

富士山の落葉広葉樹林
ブナ属
|

富士山の落葉広葉樹林
不明
|
AB848401 |
4 |
Amanita novinupta |

石鎚山の冷温帯ブナ林
ブナ
|

石鎚山の冷温帯ブナ林
ブナ
|
AB922860 |
5 |
Amanita rubrovolvata
ヒメベニテングタケ |

石鎚山の冷温帯ブナ林
ブナ
|

石鎚山の冷温帯ブナ林
ブナ
|
AB922857 |
6 |
Amanita subjunquillea
タマゴタケモドキ |

富士山の落葉広葉樹林
クマシデ属
|

富士山の落葉広葉樹林
クマシデ属
|
AB848402 |
7 |
Amanita virosa
ドクツルタケ |

石鎚山の冷温帯ブナ林
ブナ
|

石鎚山の冷温帯ブナ林
ブナ
|
AB922861 |
8 |
Amanita sp.1 |

富士山の亜高山シラビソ林
コメツガ
|

石鎚山の亜高山シラビソ林
シラビソ
|
AB848400 |
9 |
Amanita sp.2 |

富士山の落葉広葉樹林
ブナ属
|

富士山の落葉広葉樹林
ブナ属
|
AB848403 |
copyright (c) 2014 NARA laboratory. All rights reserved.
|